大和ケアマネージャー連絡協議会
会員各位
会員の皆様には、日頃より多大なるご指導・ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、標記の件で大和市内のグループホームの空き情報が入りましたので皆様にお伝えさせて頂きます。
大和ケアマネージャー連絡協議会
会長 天野 宏一
A dream everyone sees… みんなでみる夢
大和ケアマネージャー連絡協議会
会員各位
会員の皆様には、日頃より多大なるご指導・ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、標記の件で大和市内のグループホームの空き情報が入りましたので皆様にお伝えさせて頂きます。
大和ケアマネージャー連絡協議会
会長 天野 宏一
大和ケアマネージャー連絡協議会
会員各位
会員の皆様には、日頃より多大なるご指導・ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、標記の件で、大和ケアマネージャー連絡協議会主催の研修会「ZOOMで行う事例検討会」 〜コロナ禍で私たちができること〜
【中止(延期)】
のご案内を添付させて頂きました。ご一読いただきご理解頂ければと存じます。何卒よろしくお願いいたします。
以上
大和ケアマネージャー連絡協議会
会長 天野 宏一
大和ケアマネージャー連絡協議会
会員各位
会員の皆様には、日頃より多大なるご指導・ご協力を賜り、心より感謝申し上げ ます。
さて、標記の件で大和保健医療福祉ネットワークから情報が入りましたので皆様にお伝えさせて頂きます。
関係者各位
時下ますますご清祥のことと、お喜び申し上げます。
日頃は、大変お世話になっております。
さて、2/9(水)のネットワークですが、テーマは「ユマニチュードについて」の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の第6波で感染者数の拡大により、延期とさせていただきます。この第6波が落ち着き、日程が決まりましたら「ユマニチュードについて」をご案内させていただきます。
その際には多くの皆様のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
※コロナウイルス感染症のオミクロン株により感染が拡大しています。皆様には、感染に十分気を付けてお体を大切にしてください。
**********************
大和保健医療福祉ネットワーク事務局
大和市医師会在宅医療・介護連携支援センター
田中・平野
住所:〒242-0004 大和市鶴間1-28-5
電話:046-200-6556
FAX:046-263-3700
mail:zaitaku@yamatoishikai.jp
**********************
以上
大和ケアマネージャー連絡協議会
会長 天野 宏一
大和ケアマネージャー連絡協議会
会員各位
会員の皆様には、日頃より多大なるご指導・ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、標記の件で大和市社会福祉協議会から情報が入りましたので皆様にお伝えさせて頂きます。
大和ケアマネージャー連絡協議会
会長 天野 宏一
大和ケアマネージャー連絡協議会 会員各位
会員の皆様には、日頃より多大なるご指導・ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、標記の件で大和ケアマネージャー連絡協議会交流集会グループ主催による交流会ーWEBで語ろうーのご案内を皆様にお伝えさせて頂きます。
コロナ禍により8回まで開催していた「大和医療・福祉従事者大懇親会」が開催できず交流集会グループをはじめ、当協議会役員会でも「どのようにしたら会員の交流が図れるのか」という課題に検討を重ねてきました。
そして、出た答えが「今の時代にできることをしよう」でした。「WEB交流会」という新しい交流の形にチャレンジすることで「コロナ禍で失われた交流」を取り戻そうとの取り組みです。
さあ、フリーなテーマで楽しく「WEBトーク」してみませんか。
お知らせを添付しましたので、ご都合のつく方は是非参加してみてください。参加申込はメールにてお願いいたします。(締切は1/17です)参加者をとりまとめた後、「交流方法の詳細」についてメールにてお知らせいたしますので申込時、メールアドレスを正確に入力してください。
何卒よろしくお願いいたします。
大和ケアマネージャー連絡協議会
会長 天野 宏
大和ケアマネージャー連絡協議会
会員各位
会員の皆様には、日頃より多大なるご指導・ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、標記の件で大和市内のグループホームの空き情報が入りましたので皆様にお伝えさせて頂きます。
大和ケアマネージャー連絡協議会
会長 天野 宏一
大和ケアマネージャー連絡協議会
会員各位
会員の皆様には、日頃より多大なるご指導・ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、標記の件で神奈川県総合リハビリテーション事業団 地域リハビリテーション支援センターから情報が入りましたので皆様にお伝えさせて頂きます。
大和ケアマネージャー連絡協議会
会長 天野 宏一
情報提供G・主マネG 委員各位
お世話になります。
みなさまにもご案内しております研修G・主マネG共催の2/21日開催のWEB研修会の件ですが、
参加者が少ない状況で悩んでいます。
外部講師をお願いしてのWEB研修でもありますが、
本当に参加希望者が少ない状況です。
事業所でも共有をしていただけらばと思います。
参加の御協力をお願いできればと思います。
よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
社会福祉法人大和清風会
特別養護老人ホーム サンホーム鶴間
施設長 天野宏一
TEL 046-277-0033 FAX 046-277-0880
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大和ケアマネージャー連絡協議会
会員各位
会員の皆様には、日頃より多大なるご指導・ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、標記の件で大和ケアマネージャー連絡協議会交流集会グループ主催による交流会ーWEBで語ろうーのご案内を皆様にお伝えさせて頂きます。
コロナ禍により8回まで開催していた「大和医療・福祉従事者大懇親会」が開催できず交流集会グループをはじめ、当協議会役員会でも「どのようにしたら会員の交流が図れるのか」という課題に検討を重ねてきました。そして、出た答えが「今の時代にできることをしよう」でした。「WEB交流会」という新しい交流の形にチャレンジすることで「コロナ禍で失われた交流」を取り戻そうとの取り組みです。
お知らせを添付しましたので、ご都合のつく方は是非参加してみてください。参加申込はメールにてお願いいたします。参加者をとりまとめた後、「交流方法の詳細」についてメールにてお知らせいたしますので申込時、メールアドレスを正確に入力してください。何卒よろしくお願いいたします。
大和ケアマネージャー連絡協議会
会長 天野 宏一
大和ケアマネージャー連絡協議会
会員各位
会員の皆様には、日頃より多大なるご指導・ご協力を賜り、心より感謝申し上げ ます。
さて、標記の件で神奈川県介護支援専門員協会から研修会の情報が入りましたので皆様にお伝えさせて頂きます。
会員各位
時下ますますのご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より、当会の活動にご理解
とご支援・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も、よろしくお願い申し上げます。
本会主催研修会のご案内です。
■コーチング研修
相手を伸ばすコーチング活用のヒント
講師:藤田 潮氏 andCs(アンドシーズ代表)
日時:令和4年2月14日(月)18:00~20:30
受講方法:Zoomを使ったオンライン研修
参加費:会員2,000円 一般5,000円
申込締切:令和4年2月14日(月)
対人援助者として、またチームをまとめるリーダーとしてのコミュニケーション力の
向上を
図ることを目指します。
お申込み本会HPから↓
https://www.care-manager.or.jp/kensyuu/syusai/kennsyuu0214.html
■施設ケアプランの基本を振り返ってみましょう
講師:阿部 充宏氏(介護の未来代表)
日時:令和4年2月18日(金)13:30~16:30
受講方法:Zoomを使ったオンライン研修
参加費:会員1,000円 一般2,500円
申込締切:令和4年2月4日(金)
お申込み本会HPから
https://www.care-manager.or.jp/kensyuu/syusai/kensyuu0218.html
■ケアマネジメント基礎研修
ケアプラン作成研修(施設の方)
日時:令和4年1月22日(土)13:00~16:40
受講方法:Zoomを使ったオンライン研修
参加費:会員3,000円 一般5,000円
1月7日(金)の締め切りです!!
お申込みは、本会HPから
https://www.care-manager.or.jp/kensyuu/syusai/kennsyuu0122.html
以上
大和ケアマネージャー連絡協議会
会長 天野 宏一